「日本は優しすぎ」-30代男の投稿で浮き彫りになった社会問題 2023年04月08日 カテゴリ:社会情勢飲食店 YouTuber (迷惑系ユーチューバーからのリダイレクト) 2010年代から、動画撮影のために迷惑行為・犯罪行為に走る「迷惑系」と呼ばれるYouTuberが増え、その存在が社会問題化していた。2020年には、日本で虚偽の被害届や行方不明者の消息を流すなど、ユーチューバーの過激化が進み、刑事事件に至るケースが相次いでいると報じられる。 ITジャーナリストの岡田有花は、迷惑… 42キロバイト (5,306 語) - 2023年4月8日 (土) 06:44 こんな迷惑な人がいるとは恐ろしい。日本は優しいと言っても、こういう人がいると迷惑でしかない。 【「日本は優しすぎ」-30代男の投稿で浮き彫りになった社会問題】の続きを読む
「ティッシュ入れる人、やめて!」人気ラーメン店が客に呼びかけ 2023年04月08日 カテゴリ:社会情勢飲食店 人気ラーメン店、丼にティッシュ入れる客に苦言…家でもゴミ箱に捨てない?「最悪撤去します」 (出典:スポニチアネックス) (出典 www.flickr.com) 究極の簡単どんぶり!親父エッグ丼の作り方! - YouTube(出典 Youtube) 本当に最近は丼にティッシュを入れる客が多いように感じます。個人的には、それだけではなく箸やスプーンなどもちゃんと置いていかないといけないと思います。きちんと清掃できるように配慮しましょう。(出典 【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★2 [ぐれ★])1 ぐれ ★ :2023/04/08(土) 07:05:03.02ID:v5qAOXJ59 ※4/6(木) 16:52配信 J-CASTニュース 人気ラーメン店「王道家」グループの「家系ラーメンたつ家」が2023年4月4日、食後のマナーについてツイッターで注意喚起した。 ■「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります」 たつ家は、千葉県柏市で人気の王道家で修行した店主が2016年、栃木県宇都宮市でオープンした人気家系ラーメン店。たつ家はツイッターで4日、食べ終わった後の丼に丸まったティッシュが入っている写真を添え、飲食時のマナーについて呼びかけた。 「最近多いんですけど... 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです」 続くツイートでは、「減らない場合は最悪ティシュを撤去します」とした。店舗には注意書きがあり、ゴミ箱も設置しているという。 「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります。でも携帯に気を取られて見てないのか... ごみ箱はティシュが置いてある真下に置いてます。ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」 店としては客の気分を害したくないという。 「お食事終わったお客様に[ティシュ捨てていただけますか?]と注意して最後に注意され気分悪く返したくないです。最後は気持ち良く[ありがとうございました]と言いたいです。だってご飯食べて美味しかったね。また行こうって思ってもらいたいです。最後に怒られたら気分萎えますよね」 同店は「今後も様子みていきたいと思います」としている。一方「ただティシュを捨てていだだけますか?と声掛けしたことは何度かあります」といい、「その都度ありがとうございますと言いますが、当たり前ですよねw」と率直な胸中を明*も、「でも当たり前を当たり前と思わず相手を思う気持ちは忘れたくありません。今後ともご協力お願い致します」と呼びかけている。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/26e12bf33e942a069c1c293100e7c148ebafb449 ※前スレ 【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680875062/ ★ 2023/04/07(金) 22:44:22.61 (出典 【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★2 [ぐれ★])7 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:07:18.06ID:DlZnBvxY0 >>1 *みたいな言いがかりだなあ 2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:06:02.62ID:9s0UJ3+Z0 スープを共有するみせなの? 3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:06:24.76ID:TW5NQjSt0 ガソリンぶっかけて皆*にしよう 4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:06:40.75ID:3JeYcuCl0 机に置け、と? 42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:52.80ID:hD3F0j+S0 >>4 文盲 5 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:06:51.70ID:NQysMcy20 客が調教される前にそのうちゴミ箱にいらんもの捨てられて店側がゴミ箱撤去する 6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:07:03.01ID:ciiKbqhg0 じゃあ撤去すればいいじゃない 8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:07:22.84ID:+nkea7CY0 机にポイの方がいいのか? 9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:08:13.11ID:y1eMPapS0 話題になってよかったね 10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:08:19.38ID:MUQZCc0H0 ゴミ箱が手元にないなら、きったねーティッシュをテーブルに置くよりはいいんじゃないの 11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:08:21.34ID:C3gmRfal0 店員が捨てれば良いだけじゃん 12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:08:33.88ID:NhSOnsFr0 全部スープ飲んでくれてありがとうじゃないのか 普通は残すぞ 13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:08:36.78ID:t4kOPxbp0 どうせ*だろ 14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:09:02.79ID:aGRZufJf0 SNSに客の文句書いたってマイナスにしかならないって事がまだ分かってないのか?? 15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:09:15.81ID:QQXU0z5N0 ゴミ箱なくね 47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:13:51.19ID:gYYbEga50 >>15 これ。大抵のラーメン屋はカウンターにゴミ箱設置していない。 かと言ってスープの残った丼に、ティッシュ入れるのはどうかと思うが。 16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:09:18.64ID:3v5d0qaU0 ラーメン屋のカウンターとかテーブルにティッシュ置いてあるほうが嫌だ 紙ナフキンなら口拭いてお盆とかに置いておくけどティッシュあったら鼻かみたくなるし丸めて捨てたくなる この店ティッシュ置いてるのがそもそもの間違いじゃね 17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:09:41.90ID:bgZncKxp0 使ったら元の場所に戻しなさいって先生に怒られたでし 18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:10:01.71ID:NOwgH+Ap0 業務用の高温食洗機で洗浄してるんだから 衛生的には何一つ問題無いだろ 19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:10:06.81ID:CfCjxXMm0 吸わせて燃えるゴミにする 20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:10:09.00ID:6Vu7xJ0j0 食べ終わったあとに客が皿の上に載せた割り箸と全く同じじゃん 何が問題か全くわからん 誰か解説してくれないか 27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:11:06.98ID:pQbwb/ie0 >>20 ヒント:ラーメン屋 48 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:13:52.22ID:NOwgH+Ap0 >>27 ラーメン屋も使用済食器は業務用食洗機で洗浄してるだろ 洗わないで湯をかけて流すだけで次の客に使ってるとかでもあるまいし 33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:18.00ID:NOwgH+Ap0 >>20 ほんそれ 唾液も鼻水も同じ様なもの大差ない どうせ業務用食洗機で高温洗浄するから 衛生的には何一つ問題無いもんな 39 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:35.38ID:Bq9VdhbR0 >>20 スープが使い回しできなくなるだろ 21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:10:23.96ID:7oPh8SUU0 何に使ったティッシュだろう 22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:10:32.34ID:Vs6s1tDG0 最近飲食店が調子乗ってるな。客に注文つけるとか何様なん? 23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:10:38.00ID:kXuKMgYy0 柏の客層より下の地域で商売してるのが*すぎるなwww 24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:10:49.51ID:9Bd5hiwd0 頑固で狭量、いかにもラーメン屋の店主ってかんじで好感がモテるが、さすがに細かいな 31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:15.83ID:Car7TLCD0 >>24 丼の中に入れずテーブルに置いとけでしょう 25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:10:55.70 客のフリして、他の客に文句つけるスタイルにしたらいいのに、バカ正直な店だな 26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:11:01.87ID:Car7TLCD0 何がいけないのか理解してないみたいだけど、汁が残ってたりするとティッシュが丼に貼り付く。 除けてもティッシュが破れて残る。 そうしたら、洗い場で取り除く事になるが、それが洗い場の排水管内で溜まり詰まる。 想像もできないの? 35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:19.50ID:bgZncKxp0 >>26 つまり水に流せるちり紙にすればいいのね 28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:11:09.51ID:3WIwPd5k0 丼の中にゴミを捨てていってるってこと?(´・ω・`) 29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:11:16.04ID:tZnvcpIb0 ラーメン客なんてこんなもんよ 30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:11:58.35ID:aCWQ8BB/0 紙ナプキンにすりゃええやん 32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:17.38ID:TEFh4rF90 各席ティッシュ置いてる真下にあるゴミ箱に捨てろよ という店側の主張は理解できるけどなー 34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:18.28ID:0up5q/xW0 >ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」 ここまで捨てに行けと?そりゃ無理だ セルフうどんみたいに最後は食器を返却口に持ってく作りなら別だが 36 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:21.82ID:BjRpk37h0 飲食店が「使用済みティシュ」とか言うな 44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:58.48ID:PmJDEnkL0 >>36 マン臭いかイカ臭そう 37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:29.18ID:rCpon9ck0 ワイはラーメンのつゆ全部飲んで丼をひっくり返す紳士やで 38 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:29.64ID:YeuVn4Iq0 店員がティッシュを丼の中に入れて下げる店はよくあるけどな。 40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:49.90ID:l5Tc4GBO0 机にポイしてええよこの店は 41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:51.18ID:QS3ZlSgw0 濡れたゴミは処理が面倒だからかな 43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:12:53.07ID:Px/KtUhQ0 何が駄目なのか正直わからんな ティッシュちら*より見た目綺麗だろ? 別に客はそれならもう来なくなるぞ 49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:14:05.21ID:4eNSNS100 >>43 人気のラーメン店だから来なくていいんだよそんな客は アホには理解できないのか? 45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:13:21.54ID:PmJDEnkL0 イカ臭いラーメン屋 46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:13:46.29ID:+1tSnJle0 ティッシュが入ってると店側が何か困ることあるの? 50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/08(土) 07:14:18.99ID:UAy0LjZf0 客の動線考えてゴン箱設置せな (出典 【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★2 [ぐれ★])