!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
※※※以下NGIP一覧※※※
※対立煽りは禁止です
公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S02_20220428124750.pdf
前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part106【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670811185/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
折り畳みチャリだったら積んでた事あるけど
正直めんどくさいし空気圧気にせんといけないし、意外と出先でどうしても使いたいなって場面無いし、、
だから今はキックボード積んで意外と重宝してる。何より空気圧気にしないで良い。
電動だと法律上ややこしいしなあ、、人力で充分。
キックボードは歩行者と接触して怪我をさせたら必ず交通事故の加害者として取り扱われる
間違いだらけの車選び
スイスポで持っていけるんだから、いいだろ?
自転車の為に車買うわけじゃない。あくまでもドライブ行った先での話だからな。

(出典 i.imgur.com)
これ何インチ?
その時代のデュラカッコいいよね、
今は紐引き所かキャリパーもほぼ無くなっちゃった。
68アルテ買っときゃ良かった・・・
来年、モデルチェンジしてマイルドハイブリッド化されたとしたら乗り換える?
あきらかに33より良くなってる(速さとか高級感とかデザインとか………)なら考えるが価格面で折り合いが付くかが一番の問題
自分の求める部分が進化して価格upが納得なら乗り換えだな
個人的には、ハイブリッドの功罪がどんなふうになるかなーと不安と期待w
ADASの進化は歓迎かな
一番辛いのは重量増だよね!
31から32がキープコンセプトだったことを考えると33から34も、同じことがありえる。見た目もあまり変わらないんじゃないかな?懸念されるのは価格アップ、重量増だろう。セーフティパッケージは標準装備になるだろうしな。今の190万からの価格設定は210万くらいからになるだろうな。
33から乗り換える魅力は今のところ見当たらない。
次期型はボンネットがクラムシェルタイプになるみたいだね
重くなる=運動性能は下がるだろうから
現行モデルの方がよかった、なんて話も多く出そうだよね
雪国ですが、16インチ履いてます。
今のところ全く問題ありません。
俺は交換した。純正で。
シングルグレードだけど化学合成で結構良い物だと思うからそのまま継続で。
ありがとうございます!勉強になります。
とりあえず取説読みましょう
そんなに早く交換する必要はありません
純正で指定のオイ以外は保証が効かなくなるはずです
まぁ違うオイル入れても壊れないと思いますが
ご親切にありがとうございます。
OP合計約17万から8.8万引き、車体10万引きってスズキ正規Dだとこんなもんなのかねえ
うちは愛知だけど車体10万オプション初売りキャンペーンで5万交渉でプラス3万コーティング1年付きで契約したよ
何件か回ったけど愛知はスイスポは車体10万引きが基本限界らしい
初売りキャンペーンの内容も他県に比べてしょっぱいしなんだかなぁって感じだったわ
うちは全部で22万。
車両とオプションで20万と
あと、車庫証明代行手数料とか手数料の類いで2万。
ギアオイルは無交換かシビアコンディション75000交換だぞ
すみません、初めて車買ったもので。よく勉強します。
装備と内装がいいからマツダ3とかいいかなと思ったが
動力性能があまりにも低いのがネック
スイスポの動力性能維持しようと思ったら
あの車重だと200馬力でトルク35キロは欲しい
軽さは馬力じゃ代え難いよ。レースでもするなら別だがね。頑張って1t以内に収めてもらいたいもんだ。
新型は32位の重さになるんじゃない?
まぁそれでも十分軽い部類だからあまり気にしなくてもいいだろ
軽さ自慢のロードスターより軽い33が異常
ロードスターはオープンだから剛性稼ぐのは大変なんだよ
特に捻じれ剛性は稼ぎにくい
おめ。いい色買ったな
アルトもワークス無くなったし
そこが不安
でるよ。スイフトはスポーツが一番売れてるからな。
アルトもそうだったらしらんけど
出すかもしれんが、今よりかなり高くなると思うよ。300万近くになってもスイスポ買うか?
わかるよーー。ほんとその通り。
でも、いまは他の車も高いんだよね。
33スイスポは本当によく見るから、
高くなって販売台数へったら、
ちょっとだけ、他人と被りにくくなるのがメリットだね。
出るよ
頑張ってそれなりの付加価値も付けないと厳しそう
やっぱりモーター稼働での四駆かな?価値上がるとしたら。