1 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-buCV [60.101.7.150]) :2023/01/01(日) 01:39:18.36ID:GQAExJR70
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
※※※以下NGIP一覧※※※
※対立煽りは禁止です

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html

オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S02_20220428124750.pdf

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part106【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670811185/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured




8 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 827e-zMY+ [61.205.176.50]) :2023/01/03(火) 22:18:21.30ID:0GJ/zkaJ0
>>993
折り畳みチャリだったら積んでた事あるけど
正直めんどくさいし空気圧気にせんといけないし、意外と出先でどうしても使いたいなって場面無いし、、
だから今はキックボード積んで意外と重宝してる。何より空気圧気にしないで良い。
電動だと法律上ややこしいしなあ、、人力で充分。

12 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f04-acgB [180.196.134.26]) :2023/01/04(水) 09:02:14.24ID:RZO3M69p0
>>8
キックボードは歩行者と接触して怪我をさせたら必ず交通事故の加害者として取り扱われる

11 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-rgjQ [112.69.126.254]) :2023/01/04(水) 08:46:01.93ID:H74EVq/D0
チャリ積みたいならソリオでも乗れば良いのに
間違いだらけの車選び

18 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-a715 [202.226.237.178]) :2023/01/04(水) 11:47:03.04ID:xje73Feg0
>>11
スイスポで持っていけるんだから、いいだろ?
自転車の為に車買うわけじゃない。あくまでもドライブ行った先での話だからな。

13 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e0b-3ydc [103.13.168.113 [上級国民]]) :2023/01/04(水) 09:48:53.13ID:LgCWlj/T0
22 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-N17X [14.101.166.121]) :2023/01/04(水) 12:26:28.55ID:2gJNETyR0
>>13
これ何インチ?

35 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-xbnR [126.95.48.174]) :2023/01/04(水) 22:06:42.00ID:XID2hOFF0
>>13
その時代のデュラカッコいいよね、
今は紐引き所かキャリパーもほぼ無くなっちゃった。
68アルテ買っときゃ良かった・・・

14 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Yufu [106.146.14.48]) :2023/01/04(水) 11:03:44.56ID:wzPUFt/la
現行モデルを買って何年か経過している人に質問
来年、モデルチェンジしてマイルドハイブリッド化されたとしたら乗り換える?

15 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-jVCh [106.146.69.120]) :2023/01/04(水) 11:12:34.46ID:rQux8HJva
>>14
あきらかに33より良くなってる(速さとか高級感とかデザインとか………)なら考えるが価格面で折り合いが付くかが一番の問題

自分の求める部分が進化して価格upが納得なら乗り換えだな

17 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Yufu [106.146.14.48]) :2023/01/04(水) 11:30:34.71ID:wzPUFt/la
>>15
個人的には、ハイブリッドの功罪がどんなふうになるかなーと不安と期待w
ADASの進化は歓迎かな
一番辛いのは重量増だよね!

19 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-a715 [202.226.237.178]) :2023/01/04(水) 11:52:22.38ID:xje73Feg0
>>14
31から32がキープコンセプトだったことを考えると33から34も、同じことがありえる。見た目もあまり変わらないんじゃないかな?懸念されるのは価格アップ、重量増だろう。セーフティパッケージは標準装備になるだろうしな。今の190万からの価格設定は210万くらいからになるだろうな。

33から乗り換える魅力は今のところ見当たらない。

29 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Yufu [106.146.14.48]) :2023/01/04(水) 14:27:31.77ID:wzPUFt/la
>>19
次期型はボンネットがクラムシェルタイプになるみたいだね

重くなる=運動性能は下がるだろうから
現行モデルの方がよかった、なんて話も多く出そうだよね

16 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7b-TwI4 [14.8.80.32]) :2023/01/04(水) 11:18:28.67ID:0PLFvcWQ0
冬タイヤをインチダウンしている人はサイズいくつにしてますか?

45 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-thq3 [49.98.166.25]) :2023/01/05(木) 11:11:15.39ID:pKvNj1fYd
>>16
雪国ですが、16インチ履いてます。
今のところ全く問題ありません。

20 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfe-RNIH [27.230.96.26]) :2023/01/04(水) 11:55:56.53ID:UPWgS7wxd
誰か教えてくだされ。新車1000キロでミッションオイル交換した方良い?純正が良い?何かおすすめありますか?

23 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-/wSh [106.128.70.186]) :2023/01/04(水) 12:32:11.61ID:Zy+i2hqsa
>>20
俺は交換した。純正で。
シングルグレードだけど化学合成で結構良い物だと思うからそのまま継続で。

28 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfe-RNIH [27.230.96.228]) :2023/01/04(水) 12:52:01.88ID:Hm+tn4tqd
>>23
ありがとうございます!勉強になります。

24 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-6pIY [1.75.239.67]) :2023/01/04(水) 12:32:23.04ID:Q8PlTr7wd
>>20
とりあえず取説読みましょう

そんなに早く交換する必要はありません
純正で指定のオイ以外は保証が効かなくなるはずです

まぁ違うオイル入れても壊れないと思いますが

26 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfe-RNIH [27.230.96.228]) :2023/01/04(水) 12:50:21.34ID:Hm+tn4tqd
>>24
ご親切にありがとうございます。

21 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-P+qm [106.129.61.154]) :2023/01/04(水) 12:20:16.43ID:IjGw6aDla
初売りだからと見積もりもらってきた
OP合計約17万から8.8万引き、車体10万引きってスズキ正規Dだとこんなもんなのかねえ

33 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c3-hX/W [124.18.201.110]) :2023/01/04(水) 18:28:16.34ID:WX0H6m6S0
>>21
うちは愛知だけど車体10万オプション初売りキャンペーンで5万交渉でプラス3万コーティング1年付きで契約したよ
何件か回ったけど愛知はスイスポは車体10万引きが基本限界らしい
初売りキャンペーンの内容も他県に比べてしょっぱいしなんだかなぁって感じだったわ

38 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa4-E9LD [180.43.229.78]) :2023/01/05(木) 01:29:33.87ID:Ljxgd4160
>>21
うちは全部で22万。
車両とオプションで20万と
あと、車庫証明代行手数料とか手数料の類いで2万。

25 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d31d-+POP [152.165.221.153]) :2023/01/04(水) 12:47:55.66ID:bssAFe0N0
なんで*は新車買ったばっかのくせにメンテナンスノート読まないんだろうな
ギアオイルは無交換かシビアコンディション75000交換だぞ

27 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfe-RNIH [27.230.96.228]) :2023/01/04(水) 12:51:16.11ID:Hm+tn4tqd
>>25
すみません、初めて車買ったもので。よく勉強します。

31 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-uMSM [106.146.84.86]) :2023/01/04(水) 15:28:51.75ID:YZAnpRYoa
33からの乗り換えって結構難しいよな
装備と内装がいいからマツダ3とかいいかなと思ったが
動力性能があまりにも低いのがネック

スイスポの動力性能維持しようと思ったら
あの車重だと200馬力でトルク35キロは欲しい

32 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-a715 [202.226.237.178]) :2023/01/04(水) 16:06:46.57ID:xje73Feg0
>>31
軽さは馬力じゃ代え難いよ。レースでもするなら別だがね。頑張って1t以内に収めてもらいたいもんだ。

36 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-uMSM [118.19.219.192]) :2023/01/04(水) 23:50:13.73ID:17Vd3MIN0
>>32
新型は32位の重さになるんじゃない?
まぁそれでも十分軽い部類だからあまり気にしなくてもいいだろ
軽さ自慢のロードスターより軽い33が異常

39 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-6pIY [1.75.254.247]) :2023/01/05(木) 04:52:11.98ID:DlaKqxGNd
>>36
ロードスターはオープンだから剛性稼ぐのは大変なんだよ
特に捻じれ剛性は稼ぎにくい

34 >>21 (オイコラミネオ MMab-0vD4 [128.27.24.237]) :2023/01/04(水) 21:03:59.63ID:UrobzMtbM
何だかんだ車体+OP合計で20引いてくれる事になった


イヤッッホォォォオオォオウ!

(出典 i.imgur.com)

37 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-ChaJ [180.9.106.224]) :2023/01/05(木) 00:28:48.62ID:sVQgJ8KJ0
>>34
おめ。いい色買ったな

41 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-jVCh [106.146.102.31]) :2023/01/05(木) 08:07:03.67ID:iln6Sx9Ha
というか本当にスポーツ出るのか?
アルトもワークス無くなったし
そこが不安

42 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-ChaJ [180.9.106.224]) :2023/01/05(木) 08:11:09.80ID:sVQgJ8KJ0
>>41
でるよ。スイフトはスポーツが一番売れてるからな。
アルトもそうだったらしらんけど

43 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-a715 [106.128.144.52]) :2023/01/05(木) 08:47:07.93ID:IfdLIP1Ga
>>42
出すかもしれんが、今よりかなり高くなると思うよ。300万近くになってもスイスポ買うか?

44 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-ChaJ [180.9.106.224]) :2023/01/05(木) 10:19:00.83ID:sVQgJ8KJ0
>>43
わかるよーー。ほんとその通り。
でも、いまは他の車も高いんだよね。

33スイスポは本当によく見るから、
高くなって販売台数へったら、
ちょっとだけ、他人と被りにくくなるのがメリットだね。

50 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-mxe0 [126.169.81.193]) :2023/01/05(木) 12:49:22.86ID:twjmgO490
>>41
出るよ

48 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-G4me [106.132.140.60 [上級国民]]) :2023/01/05(木) 12:20:25.57ID:+p0a/jawa
スイスポの大きな価値の1つに価格は絶対含まれるから300万とかになるのであれば
頑張ってそれなりの付加価値も付けないと厳しそう

49 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDc7-a715 [220.159.208.163]) :2023/01/05(木) 12:32:15.29ID:UOaKHSN0D
>>48
やっぱりモーター稼働での四駆かな?価値上がるとしたら。




エンジンオイル (engine oil) とは、エンジンに使用するための油であり、様々な機能の為に使用されるが、主となる潤滑作用を元に潤滑油とも呼び、モーターオイル (motor oil) と呼ぶこともある。 ここでは、主に自動車やオートバイ(二輪車)などに使われるエンジン用のエンジンオイルについて述べる。…
76キロバイト (11,389 語) - 2022年10月28日 (金) 12:06

1 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:03:08.57ID:Xzvc91Yp0
オイルーゲージの下限を下回っていて焦ったわ




2 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:03:57.88ID:okC7KIDOd
カラカラ音鳴るようになるよな

3 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:04:37.02ID:P+2ZCC71d
まあ大丈夫やろ

4 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:05:17.29ID:Xzvc91Yp0
警告灯が点灯したらけっこうヤバいと思え

5 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:05:17.73ID:9cWRPuf20
オイル食うってまた別症状やろ

6 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:06:34.22ID:Xzvc91Yp0
>>5
5000kmならそれほどオイル減っていないけど、1万1kmだと結構オイル減ってる。
オイルが劣化して粘度が低下するんかね?

7 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:07:37.80ID:Xzvc91Yp0
オイル食いのボロ車だと2000kmで油圧警告灯点灯したわ。それでも22万kmまで乗ったけど

8 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:08:27.79ID:tZN3s1hPd
2stの話ししとんか?って思うくらい頭おかしい

10 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:12:08.80ID:Xzvc91Yp0
>>8
オイルダダ漏れの車だと2stの勢いでオイル減るよ。重症度はエンジン載せ変えないと直らないよ
な感じ。なんであんあ金食い虫に乗っていたのだろうかと...

11 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:13:09.25ID:tZN3s1hPd
>>10
だから頭おかしい言うてるやんけ
ガイジか

9 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:11:39.93ID:g0ZtrUCad
それはない
嘘松

13 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:16:06.09ID:A3v0jL9q0
>>9
4ストでもエンジンオイルは減る
多分管理悪くてシリンダーに傷入ってオイル上がりだろうね

12 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:15:05.28ID:Xzvc91Yp0
だからそうゆう腐ったエンジンの場合は2st感覚でオイル交換では無く、オイル補充すると
多少オトク

14 風吹けば名無し :2023/01/06(金) 17:16:07.08ID:Xzvc91Yp0
長い下り坂でエンブレかけて、平地でアクセル踏むと後ろの車が見えなくなるぐらい白煙でてたもん




『デジタルルームミラー』についてまとめてみた


室内後写鏡(インナーリアビューミラールームミラー スマート・ルームミラー 、カメラモニタリングシステム(CMS) 外部後写鏡(アウターリアビューミラー) フェンダーミラー ドアミラー デジタルミラー、(デジタルアウターミラー) 補助確認装置 サイドアンダーミラー ドイツで試乗した「ミラーなしの車」のすごさ…
14キロバイト (1,777 語) - 2023年1月13日 (金) 18:53




<関連する記事>



ライバルとの差は? 話題の走りは? 実車に感じた「三菱デリカミニ」の気になるトコロ
…とおり、使用感につながる各部の寸法はクラストップかトップレベル。デジタルルームミラーなどの装備類も「ライバルにあってウチにないものはない」という練られ…
(出典:webCG)

今売れてるドライブレコーダーTOP10、コムテック「HDR002」が3位浮上、TOP3を独占 2023/1/12
…ライブレコーダー DRV-MR450(JVCケンウッド) 5位 デジタルルームミラー型ドライブレコーダー DRV-EM4700(JVCケンウッド) 6…
(出典:BCN)

今売れている「ドライブレコーダー」おすすめ3選&ランキング ルームミラー型が人気上昇、売れ筋は高コスパな前後カメラ【2023年1月版】
…前後2カメラタイプや360度撮影モデル、ルームミラーを置き換えるデジタルルームミラー型なども登場しています。  万が一の備えとして車に装着しておきたい…
(出典:Fav-Log by ITmedia)

警報通知機能付きモデルから大型ディスプレイ搭載モデルまで!進化を続ける最新ドラレコ5選
…能!純正ミラーに装着できるデジタルミラータイプ【POINT】 デジタルルームミラーとドライブレコーダーが3万円台で同時に手に入るコスパの高さが嬉しい…
(出典:&GP)

2022年に売れたドライブレコーダーTOP10、コムテックがケンウッドとの首位争いを制する 2022/12/29
…7位 ドライブレコーダーユニット VREC-DH300D(パイオニア) 8位 デジタルルームミラー型ドライブレコーダー DRV-EM4700(JVCケンウッド) 9位 Everio…
(出典:BCN)

<ツイッターの反応>


yuki_nagase
@yuki_nagase

【カーナビ】ベスト10ケンウッド カーナビ 彩速 7インチ MDV-S709 ハイコストパフォーマンスモデル デジタルルームミラー型ドライブレコーダーと連携可能 ブラック KENWOODhttps://t.co/GGePviNbvA #Amazon

2023-01-29 15:00:06

(出典 @yuki_nagase)

💫Amazon売れ筋ランキング速報💫 相互フォロー歓迎!
@srlab_rank

👑売れ筋速報! カーナビゲーション部門【2位】はこちら!🎉ケンウッド カーナビ 彩速 8インチ MDV-S809F フローティングモデル ハイコストパフォーマンスモデル デジタルルームミラー型ドライブレコーダーと連携可能 ブ…… https://t.co/b4qKJjN0WH

2023-01-29 14:37:11

(出典 @srlab_rank)

💫Amazon売れ筋ランキング速報💫 相互フォロー歓迎!
@srlab_rank

👑売れ筋速報! カーナビゲーション部門【2位】はこちら!🎉ケンウッド カーナビ 彩速 8インチ MDV-S809F フローティングモデル ハイコストパフォーマンスモデル デジタルルームミラー型ドライブレコーダーと連携可能 ブ…… https://t.co/C659DVh8ar

2023-01-29 09:29:49

(出典 @srlab_rank)

たけちゃん@新型ステップワゴン
@takechan775

@stpwgn_pl220319 お暇な時で結構ですのでデジタルルームミラーですが、カーフィルム20%貼った時の夜の見え具合はいかがでしょうか?カメラ部をカットしたりしてますか?よろしくお願い致します。

2023-01-29 09:22:59

(出典 @takechan775)

💫Amazon売れ筋ランキング速報💫 相互フォロー歓迎!
@srlab_rank

👑売れ筋速報! カーナビゲーション部門【2位】はこちら!🎉ケンウッド カーナビ 彩速 8インチ MDV-S809F フローティングモデル ハイコストパフォーマンスモデル デジタルルームミラー型ドライブレコーダーと連携可能 ブ…… https://t.co/udRR7x7EQF

2023-01-29 08:45:49

(出典 @srlab_rank)

どさんこまん@(3年目)単身赴任中
@dosanko_man

単身赴任1066日今回愛車を手放し妻でも扱いやすいコンパクト車へ入れ替える為、愛車につけているレーダーと、デジタルルームミラーを取り外しました。配線が見えないように綺麗に取り付けた為、取り外す時は大工事でした。ノーマルでも車… https://t.co/GKAItcday8

2023-01-28 21:50:04

(出典 @dosanko_man)

mao_kanda
@mao_kanda

【カーナビ】ベスト10ケンウッド カーナビ 彩速 7インチ MDV-S709 ハイコストパフォーマンスモデル デジタルルームミラー型ドライブレコーダーと連携可能 ブラック KENWOODhttps://t.co/sbwYHyKy2F #Amazon

2023-01-28 14:40:06

(出典 @mao_kanda)

💫Amazon売れ筋ランキング速報💫 相互フォロー歓迎!
@srlab_rank

👑売れ筋速報! カーナビゲーション部門【1位】はこちら!🎉ケンウッド カーナビ 彩速 7インチ MDV-S709 ハイコストパフォーマンスモデル デジタルルームミラー型ドライブレコーダーと連携可能 ブラック KENWOOD¥… https://t.co/Oows37688K

2023-01-28 09:49:33

(出典 @srlab_rank)

💫Amazon売れ筋ランキング速報💫 相互フォロー歓迎!
@srlab_rank

👑売れ筋速報! カーナビゲーション部門【1位】はこちら!🎉ケンウッド カーナビ 彩速 8インチ MDV-S809F フローティングモデル ハイコストパフォーマンスモデル デジタルルームミラー型ドライブレコーダーと連携可能 ブ…… https://t.co/WvdWpzU6Sg

2023-01-28 08:48:56

(出典 @srlab_rank)

Car快適空間【🌟モニターキャンペーンプレゼント🎁企画開催中🌟】LINEもフォローください!
@Car_Katsunoki

ドライブレコーダー ミラー型 8.88インチ 2K MDR-A002A MDR-A002B デジタルルームミラー 純正ミラー交換 2カメラ GPS https://t.co/uJgrd8G2Kb #Yahoo!ショップ… https://t.co/EakZVW0rMw

2023-01-28 08:04:35

(出典 @Car_Katsunoki)


ミラージュ(英 / 仏: mirage)は、蜃気楼のこと。 VMware Mirage - VMware製のシステムソリューション。 三菱・ミラージュ - 三菱自動車工業の乗用車。 ミラージュ (競技用車) - JWA/GRRと、それに続くGTCが運用した競技車両。 ミラージュIII (戦闘機) -…
4キロバイト (442 語) - 2021年3月3日 (水) 09:19



あびもる
@Aby_Mor_

@sizu966 そん時味方のミラージュくんには控えめに静かに生きてて欲しい

2023-01-30 00:33:44

(出典 @Aby_Mor_)

APEXコピペ改変BOT
@APEXkopipebot

ジブラルタル:ミラージュが*こじらせて*だ

2023-01-30 00:32:55

(出典 @APEXkopipebot)

APEXコピペ改変BOT
@APEXkopipebot

以下、デコイにかわりましてミラージュがお送りします。 ミラージュ「ハハハ!*め!そっちが本物だ!」

2023-01-30 00:32:55

(出典 @APEXkopipebot)

しみず
@simizugame

@marunomaru000 むずい!めっちゃランボーしちゃう😭けどミラージュと相性良いから使えるようになりたいんだよねつよつよミラージュを目指して精進するのだ💪🏻💪🏻

2023-01-30 00:30:25

(出典 @simizugame)

はるき🤍mirage
@byoteki_cake

ミラージュ(@smbar_mirage )退勤しました🤍健やかなボッコボコにされたい気分が満たされて良い夢がみられそうです☺️鞭のあとと血が出てる感じ愛おしい。

2023-01-30 00:30:04

(出典 @byoteki_cake)

かしまる
@Kashimaruuuu

@Saya__q 惜しかったね!!相手視点で見てたよ笑ミラージュ専流石です👏

2023-01-30 00:30:03

(出典 @Kashimaruuuu)

のあニャス
@noa_nyass

ミラージュ良かった!お風呂でっかくて🛁*。泡風呂楽しかったごんすまた行きます(火曜日) https://t.co/gXvE8qf1xu

2023-01-30 00:28:45

(出典 @noa_nyass)

イタコマイ
@itakomai

来週スケットダンス、と見せかけてまたうろんミラージュやってくんないかな。

2023-01-30 00:28:05

(出典 @itakomai)

ゆうせいฅ( ꕕ ټ ꕕ )ฅ空想アパシ2日目
@Yuuuuu_say_

@maru_884 Undercover ミラージュソング 海と山椒魚

2023-01-30 00:27:24

(出典 @Yuuuuu_say_)

うみうっぴー
@umiushi_30

ミラージュ_7さんすいませんあのキャラ弱すぎます。。。

2023-01-30 00:26:57

(出典 @umiushi_30)




1 阻止押さえられちゃいました :2022/06/23(木) 18:15:44.43ID:01qJcD9M
前スレ
軽キャンピングカー 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1578978002/

軽キャンピングカー 11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554804267/

軽キャンピングカー 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1501000369/




4 阻止押さえられちゃいました :2022/06/27(月) 19:47:18.18ID:ZGAdpgvY
タウンエースベースのJpstarがちょこちょこ情報出てきてるけど、どうもリアエントランス、後部がギャレというレイアウトぽい。キャンプ用品とかどこ積むんだよ!

5 阻止押さえられちゃいました :2022/06/27(月) 21:09:45.05ID:yeSbItsY
>>4
レジストロアウルみたいな感じかな。

6 阻止押さえられちゃいました :2022/07/01(金) 16:58:04.61ID:REInZimU
>>5
マルチルームはなかったような。せめてマルチルーム有ればトランクルームとして使えるのに。まあ、まだ、開発中なんでどうなるか?

7 阻止押さえられちゃいました :2022/07/20(水) 14:07:16.58ID:24STl+RI
>>4
軽キャンじゃないから板違いだな

10 阻止押さえられちゃいました :2022/07/20(水) 21:42:11.65ID:ywROuEjT
ターボ
スタビライザー
ワイドタイヤ(もしくはダブルタイヤ)

一番につけるならどれがいいんだろう

12 阻止押さえられちゃいました :2022/07/20(水) 21:44:05.15ID:24STl+RI
>>10
14インチタイヤ&車高調を前につけるのがいいと何かの動画で見た気が

15 阻止押さえられちゃいました :2022/07/21(木) 15:43:13.37ID:sU4mjdQF
>>12
14インチタイヤ、車高調、前後スタビライザー装備してます。
走行安定性は相当上がってると思うので、何を置いてもまず足回り強化が優先かと思います。
あと残りの課題はパワー不足なんでターボ化すれば完全無欠かも。

17 阻止押さえられちゃいました :2022/07/21(木) 17:10:57.48ID:IxSQ88DU
>>10
自分はスタビライザーよりショックアブソーバーと思います。リアショックアブソーバーとワイドタイヤで充分。スタビライザーはほぼ効果無いと思う。

20 阻止押さえられちゃいました :2022/07/26(火) 15:15:03.58ID:HTkg62Dv
>>17
ショックアブソーバーは前後の揺れ対策でスタビライザーは左右の揺れ対策なので役割が違うと思うけど、ワイドタイヤも横揺れ防止に効果あるなら、どっちかでもいいのかもしれない。俺は安全面で不安抱えたくないので両方入れてるけど。

21 阻止押さえられちゃいました :2022/07/26(火) 16:35:45.04ID:Yq7y9wJV
>>20
沈み込みや伸びで横揺れと言うかロールの制御になると思います。重たい車両なので上下の揺れは正直制御出来ないと言う*ぐに底付きします。スタビライザーはボディーのヨレを制御する事でロールを制御すると思いますがその制御よりショックアブソーバーによるロール制御の方が効果的です。

22 阻止押さえられちゃいました :2022/07/26(火) 17:22:47.93ID:HTkg62Dv
>>21
なるほどね。そんなもんですかね。
全部納車時に装備したのでどれがどんな挙動に効果あるのかとかわからんやw

23 阻止押さえられちゃいました :2022/07/26(火) 20:57:32.93ID:EAJNGVmI
>>21
ショックアプソーバーは、ダッシュポットで速度応答だから
高速コーナーみたいな時のロールには、効果がない
効くのはスタビだな

ガスショックみたいに伸び側にバネ成分があるなら効果は有るけどね

26 阻止押さえられちゃいました :2022/07/28(木) 23:17:50.05ID:haT9/RRa
>>23
伸び側にバネ成分って...
ショックアブソーバーは主に伸び側を抑制するためやで。
ガスが入ってるのはピストンが縮んだ時の容積変化を吸収するためやで。

13 阻止押さえられちゃいました :2022/07/20(水) 23:38:44.28ID:YUOVa+KP
エンジンや足回りにそれだけお金かけて走行性能向上させたいのなら、ハイエースとかのバンコンにしたほうが良くね?

14 阻止押さえられちゃいました :2022/07/21(木) 07:45:53.75ID:MoE6TAkh
>>13
走りの面ではハイエースは魅力的ではあるけど、軽キャンの取り回しの良さは捨てがたい。あと個人的には居住性も大事にしたいので、車内で立てないバンコンは選択肢に入らない。

29 阻止押さえられちゃいました :2022/08/08(月) 23:41:28.60ID:cB6akqKg
・2人以上は、荷物に埋もれる。
・室内で、料理したら匂いが消えない。
・湿気がすごい。
・雨の日はベッド展開でべちょべちょ

だから、1人度限定かなぁ?テスト

34 阻止押さえられちゃいました :2022/08/09(火) 06:44:27.76ID:141DWBrf
>>29
さすがに室内でのガッツリ調理はムリすぎる笑

31 阻止押さえられちゃいました :2022/08/09(火) 03:17:41.21ID:Qc+VOnmd
そもそも経キャンって、乗車定員か就寝定員のどっちかが2人までになってる気が

32 阻止押さえられちゃいました :2022/08/09(火) 05:40:36.42ID:d37j98Bp
>>31
そうなんですか?
知りませんでした。
ちなみに乗車定員は4人もあったような。

35 阻止押さえられちゃいました :2022/08/09(火) 11:28:09.58ID:pP/XwzLs
料理については換気扇あれば問題なし
ステーキ焼いても大丈夫

使用は1人旅で快適
2人までならなんとか使えるかな

4人とかあらゆる面で厳しすぎるw

37 阻止押さえられちゃいました :2022/08/10(水) 07:59:18.16ID:FCft+SHC
>>35
2人で車中泊したことあるけど、寝返りしたら車が揺れるし、トイレに行ったら起こしてしまうし、朝起きたら湿度が凄かって、もうあまりしたくないなぁ。
ちなみに
2人とも痩せ型、中背ですよ。

39 阻止押さえられちゃいました :2022/08/10(水) 17:29:44.74ID:EKIfx2Km
住めますか?
賃貸に住むより騒音とか回避できていいかなと思って

40 阻止押さえられちゃいました :2022/08/10(水) 17:40:08.23ID:nzeFLsWN
>>39
風呂やトイレを使わない人?

41 阻止押さえられちゃいました :2022/08/10(水) 17:43:44.80ID:EKIfx2Km
>>40
風呂は銭湯のパスとかトイレは公衆とかでなんと*るのは難しくかな^^;



このページのトップヘ